以下の丸山林平「定本古事記」は、同氏の相続人より、SSI Corporationが著作権の譲渡を受けたものである。

古事記の中を検索する

代仮名には「字音仮名」と「字訓仮名」とがあり、これを総称して「万葉仮名」と称する。それは、万葉集に最も多く用いられているところからの称であるが、古事記にも書紀にも風土記にも、その他の上代文献にも多く用いられているものである。世には、二音の仮名などを主張する者もあるが、わたくしは字音仮名にせよ、字訓仮名にせよ、一字で一音を表わすものをいうと信じている。つまり、一字一字音、一字一訓音の漢字が「万葉仮名」と呼ばれるものだと信じている。その点では、片かなや平がなとひとしいものである。もちろん、仮名と呼ばれる以上、音だけを表わして、意を含まない。字訓仮名は、一字で一訓の音を表わす。しかし、字音仮名に比し、必ずしも明確でないものが多い。そこで、いま、古事記中に存する明確な字訓仮名だけについて、その初出をあげておく。

「足」の一字。足取王(人名、下五十一ウ)
う(u) 「菟」の一字。菟上(地名、上二十二ウ)
え(e) 「荏」の一字。荏名津比賣(人名、中二十二オ)
「江」「枝」の二字。八河江比賣(人名、上四十三ウ) 日枝(山名、上四十七オ)
お(o) 「忍」の一字。忍坂大中比賣(人名、中六十八ウ)
「鹿」「勝」「蚊」の三字。鹿屋野比賣(神名、上七オ) 正勝吾勝勝芫日(神名、上二十一オ) 蚊野之別(人名、中二十三ウ)
「日」「鹿」の二字。春日臣(人名、中十六ウ) 角鹿(地名、中十九オ)
「寸」「杵」(甲類)の二字。市寸嶋比賣(神名、上二十ウ) 大入杵命(人名、中二十六オ)
「木」「材」「城」(乙類)の三字。兄師木(人名、中九オ) 高材比賣(人名、中二十四ウ)葛城(地名、中二十オ)
「寸」「置」(甲類)の二字。田寸津比賣(神名、上二十二オ) 稲置(地方官名、中十五ウ)
「椽」(乙類)の一字。冰椽(上三十七ウ)
「國」の一字。國巣(中五ウ)
「毛」の一字。御毛沼命(人名、上七十二オ)
「木」(乙類)の一字。木幡村(地名、中七十オ)
「狹」の一字。狹手依比賣(神名、上五ウ)
「竄」「科」の二字。布竄富鳥鳴海神(神名、上四十四ウ) 川内科長(下五十三ウ)
「厥」「酢」「簀」の三字。産厥日(上一オ) 酢鹿之諸男(人名、中八十ウ) 魚簀(「如す」の意の接尾語、下四十一ウ)
「厥」の一字。國厥(中五ウ)
「瀬」の一字。五瀬命(上七十二オ)
「田」「手」の二字。田寸津比賣(上二十二オ) 手弱女(上二十三オ)
「田」の一字。櫛名田比賣(神名、上二十八オ)
「乳」「蕈」「市」「千」の四字。蕈之長乳齒(神名、上十四オ) 蕈芫振(枕、上四十九オ) 十市(地名、中十七ウ) 千千芫眞若比賣(人名、中十八オ)
「千」「首」「蕈」の三字。千千芫眞若比賣(人名、中十八オ) 宮首之別(人名、中五十八オ) 淡蕈(地名、中六十オ)
「津」の一字。秋津島(地名、上五ウ)
「手」の一字。狹手依比賣(上五ウ)
「竿」「利」「砥」(甲類)の三字。大竿惑子(神名、上七ウ) 利波臣(人名、中十九オ) 眞砥野比賣(中二十三ウ~二十四オ)
「竿」(甲類)の一字。闇竿神(神名、上七ウ)
「名」「魚」の二字。天之眞名井(上二十ウ~二十一オ) 魚簀(如す、接尾、下四十一ウ)
「丹」 の一字。丹監臣(人名、中十四オ)
「沼」 の一字。沼矛(上二ウ)
「根」 の一字。天津日子根(神名、上二十一ウ)
「野」(甲類)の一字。豐雲野(神名、上一ウ)
「監」「齒」の二字。闇御津監(神名、上十オ) 蕈之長乳齒(神名、上十四オ)
「監」の一字。稲監(地名、上三十三オ)
「日」「沱」「冰」「氷」(甲類)の四字。産厥日(産霊、上一オ) 沱芫日(神名、上九ウ) 冰目矢(上三十四ウ) 氷木(上五十六ウ)
「火」(乙類)の一字。火君(人名、中十四オ)
「日」(甲類)の一字。甕速日(神名、上九ウ)
「火」(乙類)の一字。畝火(山名、中十四ウ)
「上」の一字。白檮上(樫林、中七十四オ)
「竿」(甲類)の一字。黄泉竿喫(上十一オ)
「穗」「太」の二字。忍穗耳(神名、上二十一オ) 間人穴太部王(人名、下五十四オ。ただし、「太」は字音仮名「本」の誤りか)
「間」「眞」の二字。湯津津間嫖(上十一ウ) 御眞津日子訶惠志泥(人名、中十六オ)
「見」「三」(甲類)の二字。大綿津見(神名、上六ウ) 三家連(人名、中十四オ)
「目」(乙類)の一字。冰目矢(上三十四ウ)
「裳」の一字。裳伏岡(地名、中八十四オ。もし、「裳」を「伏せたような岡」の意なら、字訓仮名ではない)
「屋」「八」「矢」の三字。鹿屋野比賣(神名、上七オ) 神八井耳命(人名、中十二ウ) 矢河枝比賣(中六十八オ)
「湯」の一字。湯津津間嫖(上十一ウ)
「依」(乙類)の一字。依網之阿豐古(人名、中二十五オ)
「寸」の一字。石寸(「村」の省字、地名、下五十四オ)
「井」「猪」の二字。狹井河(地名、中十二オ) 建猪心命(人名、中十九ウ)
「坐」「植」の二字。湯坐苣(上二十二ウ) 植栗王(人名、下五十四オ)
「尾」「小」「魚」の三字。尾張(地名、中十四オ) 小長谷芟(人名、中十四オ) 大魚(人名、下四十二オ)



Page Top▲

このページはフレーム構成になっています。
左側にメニューが表示されていない方は、下記URLをクリックしてください。
http://www.umoregi.jp/koten/kojiki/